
お風呂の換気扇をお掃除しながら、「ブログの方向性」について思うことがありました。もかです。
「何の話…?」という感じのゆる~い雑談ですが、聞いていただけるとうれしいです(*^-^*)
ブログに書こうかな…と思ったけど・・・
今日、お風呂の換気扇をお掃除しました。
年末なので、どのご家庭でも大掃除を進めている頃かな…と思います。
11月に入った頃から「早めの大掃除をしています…」のようなブログを見かけるようになりますよね。
「あ、そろそろそんな季節だな…」とブログを参考にさせていただいて、いつも心の準備をしています。
自分の過去記事にもお掃除の記事があって。(たとえばこういうのとか…)
hmoca.hatenadiary.com
hmoca.hatenadiary.com
こんな感じで、また記事を書いてみようかな…と思ったのですが・・・
写真を撮ってTwitterに投稿したところで、完全にストップしました。
お風呂の換気扇をお掃除。。。
— もか*専業主婦のひとりごと (@moca_simple) December 14, 2020
フィルター剥がれたまましばらく放置してたら、中がやっぱり汚れてた...(つд`。)#大掃除 pic.twitter.com/qbL6mAmelg
気付いているんです。
これ、わたしがブログに書きたいことじゃないや・・・って。
書こうと思えば書けるんですよ。たぶん・・・
なんでこんなに換気扇が汚れているのか…というエピソードを入れて、ビフォーアフターの写真を載せて。
おすすめのフィルターのリンクを貼ったり。
だけど、これ、わたしのやりたいことじゃない・・・
誤解されると嫌なので言っておきますが、お掃除のことを書いている「暮らしのブログ」を読むのは好きなのですよ。
いつも参考にさせていただいているし。
ただ、「わたしのやりたいこととは違う…」というだけのことです。
誰か(何か)を否定しているとかそういう話ではありません。
そもそも「もかさんちの換気扇」とか、わざわざブログで読みたい人いないでしょ…?
一応、「暮らし」のことや「子育て」のことなどを日記のような形で残そうと思って、Bloggerで新たに立ち上げたブログはあります。
でもね、最近全く更新してない。。。
これが答えですよね。
わたしが書きたいことって
じゃあ、「わたしが書きたいことって何だろう…?」
・・・と考えた時に、やっぱり今書いていることが書きたいことなんですよね。
このブログのように、今わたしが考えていることを聞いてほしい。
「こんな考え方もあるよ…」というのを伝えたい。
結局、わたしはもっと雑談がしたいのかもしれません。
わたしのブログが「誰かのお役に立てればうれしい」という気持ちはもちろんあります。
それでもやっぱり「自分の書きたいことを書く」という道からは、抜け出せそうにありません。
これでは、きっと「ライター」にはなれないでしょうね・・・(なりたいのかどうかも分かりませんが…)
使い分けをしながら書いていく
- 「暮らし」や「子育て」のちょっとしたこと…Twitter
- もうちょっと長い「思いや考え」…ブログ
今のところ、この使い分けで書いていきたいな…と思っています。
とは言え、「暮らし」や「子育て」のことを長々と語りたい・・・という日も来るかもしれないですよね。
なので、今あるBloggerのブログもそのまま残しつつ、さらに試行錯誤しながら進んでいきたいな…と思います。
最後に
今日は「換気扇の掃除をしながら『ブログの方向性』について考えた話」ということで、わたしがブログに書きたいことについて考えてみました。
自分の思いや考えをブログに書きたい。誰かに伝えたい。
結局は、「雑談がしたい」ということでしたね。。。
これが、「自分らしさ」ということなのかな…(*'▽')
「自分らしく発信したい♪」という仲間を募集中です。よかったらこちらの記事をお読みください。
同じような思いの方と、ブログ・Twitterで繋がりたいです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました(*^-^*)
それでは、また♪
\ Twitterで毎日呟いています♪
Follow @moca_simple
読者登録ありがとうございます♪