BenQ*新型 学習用デスクライト『MindDuo2』実際に使った口コミレビュー【PRモニター】
ガストンルーガ トーテ*レビュー♪きれいめリュック&トートが大人の女性にも使いやすい【PR】
TuissDécor*賃貸のキッチンに設置できた!コードレス調光ハニカムシェードをレビューします【PR】'
初心者向けBloggerカスタマイズ

【防災】食品のローリングストックは多めが安心

f:id:hmoca:20180310180226p:plain


シンプルライフを目指すようになって
過剰なストックをなるべく持たない
ように心掛けてきました。


例えば、洗剤やシャンプー、
ティッシュ・トイレットペーパー等の
日用品は安いからといって大量に
まとめ買いをしない。


在庫をたくさん持つと、管理の手間や
物の置き場が必要になります。


なので、それらを手放すために、
今使っているものが無くなりかけたら
次の物を購入するようにしています。


だけど、食べ物に関してだけは
また話が別
です。


かつては、すっきりした冷蔵庫や
パントリーに憧れ、食べ物も無くなる
寸前まで買い足さないようにした
こともあります。


でも、そのすっきりした状態の時に
災害が起きてしまったら・・・?


そう考えると、とても危険なことを
していたんだな…と今振り返って
思います。


「明日買おう…。」の「明日」が
必ず平和に訪れるとは限らない
ので。



このような防災用の保存食品を
揃えておけば安心かもしれません。


だけど、その中身、
ちゃんと食べられますか?


賞味期限はもちろん、味も。


わたしは大きな災害を経験したことは
ありません。


だけど有事の時には
普段食べ慣れた味の方が落ち着く
ことは想像がつきます。


特に、小さな子どもには
食べ慣れない防災用の食品は
さらに不安を煽りそうです。


保存食を備蓄しておく場合は、
子どもにも味を試しておく必要が
ありますね。


災害の規模や種類にもよりますが、
ある程度自宅で過ごせるように
普段から数日分の食糧を備蓄しておく
ことが大切だと改めて思います。

ローリングストックのすすめ

フルーツ缶やツナ缶等の缶詰や
レトルト食品、シリアルやパン等
すぐに食べられる物は常に在庫が
あると安心ですね。


冷蔵庫にも、常にある程度の食糧は
ストックしておきたいです。


電気・水道・ガスのライフライン
止まっても、いきなり冷蔵庫の中身が
腐るわけではありません。


最初の3日は冷蔵庫の生鮮食品から
消費していくといいそうです。


冷凍食品でも自然解凍出来る物も
ありますし、カセットコンロを使えば
調理もできますね。


それから、忘れてはいけないのは
おやつや嗜好品
です。


小さな子どもだけでなく、大人も
少しでも不安を和らげるために、
元気の出る甘いものや嗜好品が
あるといいそうです。


我が家では、虫歯の予防も兼ねて
こちらも常にストックしています。


ロッテ キシリトールタブレット グレープ味 30g×10個
by カエレバ

最後に

今回は食品のことだけに触れましたが
ラップやキッチンペーパー、使い捨て
できる食器類も常に在庫を持ちたい物です。


まだまだ防災対策は不完全な我が家
ですが、普段の生活から少し防災を
意識して暮らしたいと思います。


防災用品を奥にしまいこんで、
いざというときに使えない…なんて
ことのないように・・・



シンプルライフの参考になります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


最後までお読みいただき
ありがとうございました。



読者登録ありがとうございます♪